ごろー

本業は製造業。
「20代の貯蓄額中央値以下から頑張って這い上がりたい」
その意志だけはあるものの上手くいかない男です。

【最強冬用インナー】ユニクロ「ヒートテック」VSワークマン「メリノウール100%インナー」勝者はワークマン!?

2025/4/9    

寒さ対策として、少しでも身軽に温かくなりたい冬。もはや冬の肌着といえば定番のユニクロ「ヒートテック」と最近流行りのワークマン「メリノウール100%インナー」のそれぞれの特徴や長所と短所を紹介。筆者の体験をもとにどちらがお勧めか、どんな人におすすめかを紹介!

お湯を沸かすのは、電気ケトル?やかん?|電気代やガス代、それぞれの特徴を知って賢く使おう

2025/4/9    

温かい飲み物を作るのに必要なお湯。やかんや電気ケトルなどの特徴を解説するとともに、どういった運用をするとお得にお湯が沸かせるか紹介!

部屋が寒い?原因は隙間風と窓かも。100均を活用して対策をしよう!

2025/4/9    

急に到来した冬!部屋が寒い!まずは窓から入ってくる冷気・隙間から入ってくる隙間風を対策しましょう!対策方法を紹介

消費生活アドバイザー資格を1発合格 | 試験の難易度は?試験対策や勉強法を受験体験をもとに解説

2025/4/9    

「消費生活アドバイザー」の資格取得の難易度や勉強方法、1次試験・2次試験の対策について紹介!筆者の実体験をもとに解説をします。

ゼロから始める日商簿記3級|独学で合格する方法|難易度をぶっちゃけ解説

2025/3/16    

日商簿記3級の難易度や勉強方法、合格方法について紹介!筆者の実体験をもとに解説をします。

【始まりの挨拶】ブログ、始めました

2025/3/16  

はじめまして 皆様、閲覧いただきありがとうございます 本ブログは今のところどういった記事に特化していこうか、ということはなく、書きたいネタを書いていくことになると思います まずは、サイト運営をしている ...